2930420_m

モリ父母がなんか俳句作ってる。

急にどうした!?

そんな趣味ないハズだけど。笑

なになに…

『第5回 盛岡国際俳句大会』の

事前投句する?!と。

なにそれ…詳細プリーズ!笑


IMG_7634



そもそも『盛岡国際俳句大会』とは…

2019年から始まった

日本語と英語による俳句大会!

海外でも俳句が親しまれてるんだ〜

知らなかったから驚き。笑

3987319_m

日本語部門の一般の部のお題は

自由題が「自由題材の四季の句」

盛岡題が「盛岡にちなんだ四季の句」

ジュニアの部が

「自由題材の四季の句」

早速、盛岡愛の強い父が俳句を一句!

…意外といい感じかも。笑

24307417_m

大会は、盛岡にて開催予定!

講演や披講、講評、表彰なんかが

行われるっぽいね〜

選ばれたら…喜びハンパないんだろうなぁ。笑

IMG_7519

モリ子、俳句は小学校の

授業でやった以来だな~笑

季語とか入れるんだっけ?レベルだけど

とりあえず!

父母に便乗して詠んでみる。

出来は…まずまず。笑

1397658_m

募集期間は、8月31日まで。

大会は、11月12日。

「夏の盛岡を読む会」もあるけど事前申込だった〜汗

悔やまれる…出遅れ感が…ハンパない…

よし、五、七、五イケた。笑


【イベント情報】
イベント名:第5回 盛岡国際俳句大会 事前投句
募集期間:〜8月31日
応募方法:各部門によって異なる
応募資格:誰でも応募可
料 金:3句一組につき1,500円(入選句集代含む)※高校生以下無料(入選句集無し)
問合先:盛岡国際俳句大会運営事務局
電 話: 019-623-3137

【イベント情報】
イベント名:第5回 盛岡国際俳句大会
開催日:11月12日
時 間:13:00〜16:00(予定)
会 場:盛岡劇場メインホール
住 所:盛岡市松尾町3-1
定 員:400人
料 金:入場無料 ※事前申込・抽選による「観覧券」が必要

※画像の一部は、イメージです。