
スマホばっかり見てたら
たまには本も読めば〜と
モリ母より鋭い指摘が。
確かに…最近本読んでないかも…汗
図書館行こう!とチェックしてたら
『こずかた号』が試験的に
新ステーションへ運行!?キニナル…

そもそも『こずかた号』とは…
移動図書館車のこと。
1台に約1,500冊の本を乗せて
盛岡地域を巡回してるらしい~
1,500冊って結構な数!驚き!

そんな『こずかた号』が
2ヶ月間、新たなステーションへ
試験運行するらしい。
場所はというと…
『高松保健センター』『中央公民館』
『もりおか歴史文化館』の3ヶ所!
おぉ〜!!これはいい!

図書館のカードがなくても
身分証明書があれば
その場で発行も可能!
どのステーションでも
返却OKらしく便利なこと尽くしだ…
モリ子使ったことなかったけど
近所に来たらチェックしてみよかな。

新ステーション試験運行は、
4月〜5月までの2ヶ月間。
市立図書館が休館中だから
移動図書館車が来てくれるの
助かる人多いな〜きっと。
※『移動図書館車「こずかた号」 新ステーション試験運行』については、こちら。
【過去記事】
※チラシは、盛岡市公式HPからダウンロードしました。
※画像の一部は、イメージです。