
年明けに開催されてる
『盛岡市消防出初式』
コロナで今年はどうなるか!?
なんて思ってたら無事開催決定!
本当よかった〜〜!
コレは連休中日…楽しくなりそう〜!

『盛岡市消防出初式』は
消防関係者の士気を高めたり
市民が火災予防意識を高めたり
なために行われるもの。

例年だと…式典なんかがあって
大通周辺を消防車がずら〜っと並んで
パレードする感じだった!

去年はコロナの関係で
ラッパ吹奏が録音テープだったけど…
なんと今年は生演奏されるみたい。
生演奏って迫力あって
かっこいいんだよな〜
去年なかった分、楽しみ半端ない!笑

ちなみに当日は、
会場付近の交通規制もある!
モリ子carで行く予定だから
気をつけなきゃだ。

開催は、1月9日。
消防車って間近で見る機会ないから
迫力満点なんだよな〜!
モリ父母誘って…帰りにランチも。笑
【イベント情報】
イベント名:令和4年盛岡市消防出初式
開催日:1月9日
問合先:総務部 危機管理防災課 消防対策室
電 話:019-626-7404
※画像の一部は、イメージです。